MENU

植物と人、人と人
様々な出会いを結ぶ

植物と人、人と人<br>様々な出会いを結ぶ
植物と人、人と人<br>様々な出会いを結ぶ
植物と人、人と人<br>様々な出会いを結ぶ
植物と人、人と人<br>様々な出会いを結ぶ

7月のお教室のご案内

こんにちは。   短い梅雨が終わってしまい、早くも真夏の暑さとなってきております。皆様、体調などは崩されていないでしょうか?   水不足や電力不足が心配となりますが、今年はどんな夏になるのでしょうか。   さて、早くも一年の半分が終わってしまいましたが、7月のお教室のお知らせです。   7月の"Green Lesson"では「ハーブを使ったサマーリースつくり」、「木製ハンギングスタンドつくり」、「ハーバリウムつくり」の3種類を開催致します。   一つ目は「ハーブを使ったサマーリースつくり」。 ハーブを何種類か使いながら、ドーナッツ型のスポンジ(オアシス)に生花をあしらってリース状に仕上げていきます。   見た目も香りも楽しめる、涼し気なリースつくりとなっております。   そして二つ目は「木製ハンギングスタンドつくり」。 観葉植物や外の植物を吊るして飾ることが出来る木製のスタンド作りを行います。 植物以外にも、ドライフラワーを吊るしてもいい感じです。   工具を使って、予めカットしてある木材の組み立てと塗装を行う内容ですが、初心者の方でもお作りできるようにアドバイスさせて頂きます。   そして最後は「ハーバリウムつくり」。 瓶の中にドライフラワーを入れ込んだオイルハーバリウムを制作します。   そしてハーバリウムを置く台をドライフラワーであしらうスタンド作りも併せて行います。 スタンドは石を組み合わせて作ってあるオリジナルスタンドで、ライトもついているのでライトアップしてもお楽しみ頂けます。   開催内容は、その開催日に一番最初にご予約をされた方が選ばれたものが、その日の開催内容となるシステムになります。   例えば、「花束作り」、「リース作り」、「アレンジ作り」の3つの開催内容があるとして、仮に7/2に最初にご予約をされた方が「花束作り」を選ばれた場合、そのあとから7/2にご予約をされた方は皆さん「花束作り」をして頂く、といった流れです。   お教室の開催日時は毎週火曜・水曜・土曜・日曜日の10時から12時まで。費用は使った花材費などの実費のみとなっています。   ご予約は店頭またはお電話にて承っております。その際にご希望日の開催内容もご確認くださいませ。 ※花材や鉢などの持ち込みは原則お断りしております。 ※お車でお越しの方は第二駐車場にお停め頂いております。場所はこちらをご覧ください。 [embed]https://yuinohana-mito.jp/post-6130/[/embed] ※感染防止のため、定員を設けマスク着用を必須としています。ご協力お願い致します。   現在のところ、7月のお教室は既に満席の日程も多く出てきております。気になるお教室があればお早めにお問合せくださいませ。   それでは、7月も皆様のご参加お待ちしております。   涼介

yui-no-hana Blog結いのはなブログ

Pick Up!

ガーデン・店舗デザイン

お庭や外構、店舗のグリーンデザインを
サポートしています。

Instagram

About yui-no-hana結いのはな店舗情報

   

〒319-0321水戸市高田町203-2/
TEL:029-303-7361

Facebook page結いのはなFacebook

最新情報はこちらから!