結いのはなでは、”生活の中で植物を身近に感じてほしい”と、お一人から8名様まで参加出来るワークショップを開催しています。
ワークショップのご案内
結いのはなのワークショップでは、作品作りを通じて植物の知識、技術を学んでいただくことをコンセプトとしています。
当ワークショップは「個性」を大事にしたいと考えていますので、テーマに沿って、花材・花器などは自由に選んでいただきます。
受講料は花材・花器・雑費などの金額のみとなり、講師料は頂いておりません。
※出張教室も承ります。お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
開催場所 | 結いのはな |
---|---|
持ち物 | ハサミ(切り花用)・手袋エプロン(汚れても良い服装)など。 ※教室内容により持ち物をご連絡いたします。※花材や鉢の持ち込みはご遠慮いただいております。 |
開催日時 | 毎週火曜・水曜・土曜・日曜日 10:00〜12:00 |
料金 | 花材・花器・雑費などの実費のみとなっております。講師料はいただいておりません。 |
2025年の教室内容
毎月2種類のテーマをご用意しておりまして、日にちによって開催テーマが決まっております。
開催内容は下記の通りです。
1月は「グリーンウォール」、「カゴバックアレンジ」
2月は「盆栽」、「ひなまつりの生花アレンジメント」
3月は「ミモザのリース」、「イースターアレンジメント」
4月は「ナチュラルガーデン風横長の寄せ植え」、「木製プランター」
5月は「ガラスドーム」、「サラダ風アレンジ」
6月は「セダムの寄せ植え」、「アジサイのてるてる坊主」
7月は「足つきプランターの観葉寄せ植え」
8月は「ジオラマ作り」「苔リウム」
9月は「カラーリーフと実物の寄せ植え」「パンパスグラスのほうきスワッグ」
10月「スツール作り」「オータムハロウィーンアレンジ」
11月は「Xmasリース」「ハンギング」
12月は「正月飾り」「冬の寄せ植え」
夏休み特別教室
夏休みの期間(日程については決まり次第お知らせ致します)は火曜・水曜・土曜・日曜日に午後14:00から、大人も子どもも楽しんで頂ける特別教室を日替わりで開催しております。
2024年は以下の内容で開催致しました。
https://yuinohana-mito.jp/post-6732/




